id:discordance
残業(トナカイ)のことを語る

「ズートピア」観了。
みんな大好き、ウサギとキツネのバディ・ムービーだよ!
ズートピアは肉食動物と草食動物が共存する街だそうで、最近予告編でかかっている実写版「ジャングルブック」なんかでもジャングル会議的なシーンでジャングルの動物が一同に介している場面があったりして、今年のディズニー作品の食物連鎖はどうなってるんだろうねってわりと純粋に疑問を抱きながらズートピアの門を叩いたら、そんな疑問は物語の根本的な設定で余裕で回収されているし、秘められたメッセージとかそういうレベルじゃなくテーマとして全面的にさまざまな社会問題を真っ向から浮き彫りにして、あわや説教臭いとか重苦しい感じになりそうなところを愉快な動物たちの(ブラック)ユーモアあふれる楽しいバディ・ムービーに落とし込んでいるという、なんだよ傑作かよ。なんかもうウサギかわいいって言いづらいわ。ウサギかわいい。最高。
重箱隅ですが、日本語吹き替え版では看板や文字表記の一部が日本語に変換されている親切設計なんだけど、その日本語フォントがMSPゴシックみたいな同じようなフォントばかり使われててちょっともったいない。ゾウのアイスクリーム屋のくだりでは、ひと場面で途中から日本語から英語に戻る、みたいな雑な処理もあったり。字幕版ではもっと気の利いた字体なんだろうなと空想するばかりです。