会社の業務としてAとBがあって今まではAがメインでBは少しずつ増えていたけどあくまでサブ
その両方の最終処理を私がいた部署でしていた。
それが今年の春からどんどん逆転していきBの業務まで手が回らなくなりつつあった。それでも全て私が舵取りしてなんとかこなしていたところ、閑散期に社長から業務改革で私を全く別の業務の事務所へ異動するとの内示。
Aの業務が今後減って行きBが増える見込みだから君には別の所で力を発揮してもらいたいと。
かくして8月から私の元の部署の部下の面倒と私がしていた仕事とAとBの舵取りは隣部署主任が兼務になった結果、元の部署は機能不全。
隣部署主任が全ての事を私が居なくなった後のパートさんだけの部署に押し付けた結果パンク寸前で9月中旬から私が手伝いに派遣される。
けれど、それはそれでパートの姐さま方は自分たちだけじゃやれないと見下されたみたいに反発(私が離れたと同時に課長が全く気にかけなくなったのも不満)
嫌々来てもらってるみたいな態度に私が嫌気が差して課長に相談して、元の部署にA業務だけをやらせて別の場所で展開しているB業務の舵取りを私が行う完全分業に。
そのまま繁忙期に突入してついに今期BがメインAがサブの業務量に逆転。
担当部署がないBが会社のメイン業務になって、私をメインに営業の男性陣(次長、部長、他)が回している現状。
更にこのBが今後まだまだ増えていく見込み。
私は私で異動先で必要だとも思えず、、(実際繁忙期に月~金曜に私が居なくても普通に回る)
今後一体どうなるのやら、、と言う宙ぶらりんな立ち位置なのです。
私は現場に出てる方が気楽なので体力的にはしんどくても、現場に戻りたいんだけどなー。。
新しくB業務担当部署が出来て、そこに入れないものかと思っているのだけれど。
自分(id:RosyMoon)のことを語る