週に1日しか居てないのに仕事覚えられへんでと愚痴ったら、部長も課長も「そうだわなぁー」と納得はしていた。
そもそも今の部署の仕事は、作業のメイン端末は1つしかないのに3人とか居ても仕方ないやろ 何をせぇっちゅーねんて話やでと。週に1日じゃ自分が処理した案件の結果が全くわからんまま片付けられちゃうし、本当に何の為に居るのか私は必要なのかもわからん。
月~木曜に出てる現場では、大歓迎されて嫌っちゅーくらい頼りにされてるし元々やってたから仕事内容は苦ではない。体力的にはしんどいから可能な時は課長に助けを求めるけれど、課長もそれは理解してくれてる。会社のメインの仕事なんだけれど、今や作業出来るのが私しか居ないってのもあって。
今の勤務態勢は暫定的とは言え、繁忙期を過ぎても大して暇にならない仕事なので今後どうなるかもわからないし、本当に私は何なのかねー?と思ってる。
ポリバレントになれってか?
ユーティリティに?
私だけあちこち行かされてオールマイティーカードなんて言われても嬉しくないけどねぇ
自分(id:RosyMoon)のことを語る