訳あり人事だったので私の部下にあたるPC堪能なパートさんが、私より一足先に異動していてその人が居ないと私が呼ばれる状況なんだけど、その人がやった仕事のミスをまだ仕事の流れも把握していない私に指摘されても何のことやらさっぱりわからんと言う現状。
基本的にはまだ現部署の仕事を中心にやっているし(1人退職者が出て人手が足りず、新人さんが来たものの全ての仕事覚えるには半年はかかるだろうから結局教える人の手も要るし人手が足りない)一つ一つの作業は理解しても、丸一日居るわけでもなければ、続けて毎日居るわけでもなくて、どんな流れで進んでるのか把握出来てないのよね。。
それに加えて前部署からの相談で改善策のプレゼンを資料作って次長にしたり、現場の様子を覗いて要望聞いたり。
次長が「あの子は仕事出来るから現場だけに留めておくのが勿体ない」と事務所に引っ張ったらしいけど、結構迷惑している(苦笑)本来はぼーっと生きてるタイプだしなー
事務所に異動になった時に課長が「何でもテキパキこなす相当な切れ者だよ」と吹聴しやがったから、皆が戦々恐々だったらしいけど、仕事覚え悪いしさぞかし拍子抜けしたことだろう。
現場に出てりゃ陣頭指揮を取らなきゃならなくて、男みたいにしてないとやっていけなかったからねぇ。隣部署主任が頼りないから余計に。
自分(id:RosyMoon)のことを語る