大きい方が護国型と言われる昭和になってから多く作られた型で、鎌倉時代辺りの木彫狛犬が原型と言われています。そして下の小さいやつ、越前辺りでよく見られる型で古いものの多くは笏谷石で作られています。見たところ小さい方は多分江戸期に作られたような感じがしますので、子連れとすると、下の小さいやつが親になりそうw ということで、長々とすいませんが、可能でしたらこの狛犬を見た場所を教えていただけたら幸いです。