id:ogajud
!q:oaglnqのことを語る

そういえば『オルタード・カーボン』がNetflixで実写ドラマ化したのだなと思い出しこれは見なければなるまいと、プロモなどをちょろちょろ眺めていたら、へんだな~なーんかおかしい、そこでピンときた、なんというか、これは、ブレードランナーだな、「サイバーパンクでござい!」みたいだな~と、で、やだなぁ~こわいな~大丈夫かなぁ~と思ってウィキペディアを見に行ってみたんですよ、そしたらなんと、むこうのほうからスーっと、なんか謎の登場人物の重要な設定の変更が……。原作だと一応舞台装置的な役割でキリスト教が使われていたんですがね、なんかテーマに据えられてしまっていそうな臭いも漂ってきて……。これはいけない!この世のものじゃないと思いましてね、IMDBやらrotten tomatoなんかに行ったんですよ、そしたら驚きましたよー、星星星、満点の嵐、平均が8.6!
私は思いましたね、これは原作厨としては観るのに勇気がいるなと。