駅前にきょうは献血カーが来ていて、視覚障害者の人がぶつかってた。いつもは歩道だから。
どうしようと思ったけど放っておいたらおじさんは立ち往生だと思って
声かけて通路の点字ブロックまで案内したけど、あんなやり方でよかったのか反省中。
いきなり声をかけて驚かせたんじゃないかとかもっとゆっくり歩けばとか…
どうすればよかったんでしょうか。
ぼそぼそのことを語る
駅前にきょうは献血カーが来ていて、視覚障害者の人がぶつかってた。いつもは歩道だから。
どうしようと思ったけど放っておいたらおじさんは立ち往生だと思って
声かけて通路の点字ブロックまで案内したけど、あんなやり方でよかったのか反省中。
いきなり声をかけて驚かせたんじゃないかとかもっとゆっくり歩けばとか…
どうすればよかったんでしょうか。