id:star-gazer
2015科博で理系脳オフのことを語る

世界結晶年2014

近代結晶学が誕生して約100年、23ものノーベル賞受賞につながるほど科学技術の発展に貢献してきました。その業績を記念するため、国際連合の総会は2014年を世界結晶年に制定しました。日本の近代結晶学も100年の歴史をさかのぼります。学術研究のみならず、半導体、鉄鋼、エレクトロニクスなどの産業発展の基礎を築いてきました。

半導体萌え。