薬の専門家は薬剤師だけど処方箋を書くのは医師だからねえ。
医者も好みがあって(MRの影響だけ?)、その医者が使う抗生剤はだいたいいつも同じ。
薬剤師が処方に疑問を持っても従うしかないのが現状でしょ。しかも医薬分業。改正するって話が出てるけど。
今の状態ならむしろ患者のほうが医師にあれこれ言いやすいのでは?
私は渋る医者を説得してなんとかステロイドをゲットしたけど効かなかった、でもどうしても試したかったので納得した。
そのうち調剤薬局や薬剤師にかみつくモンスターペイシェントが増えるんだろうなあ。。。
くすりを飲むことじたいに嫌悪感をもつ人っているからね。じゃあ病院いくなよって感じ。