[小さい人と新米ママへのおみやげ問題]
自分の母親に聞けば?と言われそうですが、自他共に認めるずぼらマザーなので
「牛乳とたまごのアレルギーには気をつけてた。あとは忘れた」
しか有益な回答が得られませんでした。
そんなに神経質にならなくても、ダメならお菓子は旦那さんに食べてもらえばいいっちゃいいけど。
1回ケーキ食べたくらいで乳腺炎にはならないとYahoo!知恵袋にはあったし、
実際そうなのかもしれないけど、やめとけ、と書いてあるものを持って行くわけにはいかないじゃないですかー!
なにがなんでもどこそこのケーキが食べたい!なんていうリクエストがあればともかく。
ベビーラッシュとはいえまだ中の人だったり、育休につき授乳中だったり、とまだママと一体化中なのでどうしたらよいのか。
小さい人NGなものも教えてください。アレルゲンになりそうなものや誤飲、けがのもとになりそうなものなど…。
1歳過ぎて立ったり動いたりするようになると低いところには何も置けなくて大変だと別の友達から聞きました。