タニグチショーゴのブログを読むためには月額324円の公式サイトに入らなくてはならない。
有名人御用達のアメブロやってるのは憲剛と小林悠だけ。
他の選手は、ふろん太もカブレラもみんな公式サイト。
まめそうな憲剛ですらTwitterにあまり書き込みしない。Twitterに書くとブログが止まる。
これで324円払おうというのはハイリスク。
自称面倒くさがりのタニグチショーゴはTwitterすら留守。
森谷のTwitterも6月半ばから留守。
シーズン中だからいいけど、まあブログって面倒くさいよね。
タニグチショーゴのことを語る