id:star-gazer
ふとした疑問のことを語る

なぜ、大阪は敬遠されるのか。
なぜ、大阪はおすすめされないのか。
なぜ、大阪は怖いところだと言われるのか。

興味もった事業部が兵庫県内にある会社の説明会に行った。
事業内容ののち時間があったので、(住むかもしれない)○○ってどういうところですか、と聞いたら
「兵庫だから安心して、大丈夫!(どーん)」「大阪とは違うよ!(どーんどーん)」
えっ。
とりあえず人だけはいる東京、そこから学生を引っ張ってきたいのかもしれない。
でも大阪とは違うから安心って。おい!

大学同期で大阪に就職、長期滞在した人(ほぼ全員が一都三県の出身なんだが)誰も「大阪来なよ、行きなよ」とは言わない。
(名古屋カモーン!とは言われる。)
(関東以北代表として仙台は「東北にお金落として」と言われた。あぁ…)

そりゃ生まれ育って大学まで過ごした東京が良くみえるだろうよと思いきや、
兵庫勢「尼崎なんて大阪と同じや。来るとこちゃう」「県境はそうやで」「兵庫なんは神戸から向こうや」(芦屋は?)「芦屋は兵庫の金持ちが住むとこや」
大阪勢「大阪こなくてええんちゃう?」「大阪より京都行きーや」「東京でええよ東京が」(が?)

大阪をなんだと思っているのか。大阪はなんだと思われているのか。そこで冒頭の「なぜ大阪は敬遠されるのか」。
謎。ふしぎじゃないですか?出身者からくそみそに言われる街。
ネット上でまともなリプライがくる可能性の最も高いと思われるハイクに疑問を投げかけてみる。

(兵庫大阪勢は会社同期、大学卒業まで西日本住まい。東京の会社だけど関西支社勤務の可能性あり)
(東京でそのまま就職したんだから慣れた土地を離れるこたぁない、と言いたいのかもしれない)
(大阪人こわい、は大声早口の大阪弁の印象があるからだと思う。テレビひどいな)