「半年ROMれ」という言葉、私は割と真に受けていて、半年までは行かなくても、ある程度サービスの仕様や場の空気に慣れるまでは書き込みはしていなかったりする。
「ggれ」もそうで、わからないことがあればまず自分で調べる、どうしてもわからないときやネタとして投下したいときに投稿する、というような、自分と他人にとって合理的な考え方なんじゃないかと思う。
ハイクは確かに、ネット(はてな)民らしさとユーザー同士の距離感が特徴的かもしれない。
ひとりごとのことを語る
「半年ROMれ」という言葉、私は割と真に受けていて、半年までは行かなくても、ある程度サービスの仕様や場の空気に慣れるまでは書き込みはしていなかったりする。
「ggれ」もそうで、わからないことがあればまず自分で調べる、どうしてもわからないときやネタとして投下したいときに投稿する、というような、自分と他人にとって合理的な考え方なんじゃないかと思う。
ハイクは確かに、ネット(はてな)民らしさとユーザー同士の距離感が特徴的かもしれない。