ハイクでもTwitterでも、フォロー通知は来るのにリムーブ(フォロー解除)通知は来ない。
だったら最初からどちらも来ないほうが、余計な気を回さずに済むような気がしている。
現実だったら、関係の最初ははっきりしなくても、終わりがはっきりしている場合のほうが多い気がするけど、アカウントのフォロー機能があるサービスだと、最初がはっきりしていて終わりのほうが曖昧な気がする。機能面に限っては。
ところで、私はLINEの設定を「友達登録していない人からのメッセージを受け取らない」にしているのだけど、こちらから友達登録していない人からメッセージが来た場合、友達一覧のところにさりげなく「知り合いかも?」なんて出てくるだけで、通知は来ない。
今まで何度も起きたし、つい先週にも起こったけど、大学の授業などでグループを作った時、私に何か役目が与えられていると、友達になっていなかった人からも個人あてに連絡が来て、メッセージが読めない、なんてことになる。
むしろ、みんながLINE上で「誰からのメッセージも受け取る」設定にしていることが不思議だったりもするけど、なんというか、SNS上の関係の始まりと終わりって、不思議だなと思う。