id:today_k2
日和のことを語る

少なくとも、私がこの2日間で関わった方々(95%くらいおばちゃん)は全員、派遣が失敗などをしても論理的なアドバイスと「大丈夫だから!」という笑顔でフォローしてくださったのです。
もちろん、なんとかなる範囲のミスだったんだろうと思いますが、怒るというよりも諭すという感じで、不快感が全然ない。
あとは、熟練の方だろうと派遣だろうと、何かをしてもらったりした時は感謝の言葉を欠かしていないという習慣。

自分でもここまで何かを褒めそやすことがないので不合理を探したくなるくらいですが、思い出す限り見当たらない。
情を抜きにすれば某スーパーよりも…いや某スーパーを続けていたのも人間関係の結果なのですが、個人的な感情ではなく企業文化としての人間関係の良好さというか…
何はともあれ、スーパーレジ以外でもいきいき働けている自分に自分が一番驚いています。本題は4月からなんですけどね…もっと早くからここを知りたかった。