国民性とかそういうのなのか個人的なところなのかは分かりませんが
ドイツ人さんの仕事の仕方が今まで見たどこの人とも違ってて四苦八苦。
しかし頭を冷やしたままで議論することには慣れておいてもええのかもなぁ。
(議論しているという状態に緊張しないで話から核心を見つけていったり色々)
(とにかくケンカ腰にならないのが大事なような。感情的になったら負けなような)
(日本語でするのは彼にとって不利やし英語で出来るようになりたいけどそれは大変><)
arinaのことを語る
国民性とかそういうのなのか個人的なところなのかは分かりませんが
ドイツ人さんの仕事の仕方が今まで見たどこの人とも違ってて四苦八苦。
しかし頭を冷やしたままで議論することには慣れておいてもええのかもなぁ。
(議論しているという状態に緊張しないで話から核心を見つけていったり色々)
(とにかくケンカ腰にならないのが大事なような。感情的になったら負けなような)
(日本語でするのは彼にとって不利やし英語で出来るようになりたいけどそれは大変><)