勝手に引用を読んでいて中国人の同僚がたくさんいる職場で働いた友人が話してくれたことを思い出した。
彼らはみんな同じ教科書で日本語を勉強してきているのだがそれはずっと昔から改定されていないままで、たとえば形容詞に「こと」をつける場合は「〜のこと」と表すと書いてある。
だから彼らはみな一様に「楽しいこと」という代わりに「楽しいのこと」という言い方をするのだが
それはちょっとおかしいよ、そういう言い方はあまりしないんだよと言ってみても「自分の教科書にはこう書いてあったからこれが正しいのだ」と頑として譲らない…という話。
その教科書ちょっと見てみたい。
フランス語のも。
quadratus (★)のことを語る