id:MANGAMEGAMONDO
寺社巡り同好会のことを語る

玉前神社(たまさきじんじゃ/千葉)
最古の国母・玉依姫が祀られる、町の名前にもなっている「上総一ノ宮」。
この神社が、日本のレイラインの東端。
境内の脇には、日本武尊が死後、白鳥になって現れた伝説の霊泉がある。
木更津沖で神を鎮めるために入水した妻・弟橘媛の霊とおぼしき白鳥と
つがいになって飛び去ったとか。(今は蓋がされてるので写真はなし)

女神のおわす神社だけに緣記にまつわる彫刻がキュート。

ご覧になったハイク姫たちが幸せになりますように。
(ヤローどもは勝手にチャンスをつかんでください)