id:MANGAMEGAMONDO
八重の桜のことを語る

あんつぁまの「信じられない」成分とか八重のはっちゃけぶりとか
時栄さんの悲劇は、なんか納得できる感じ。
九州男児なんかお話にならないくらい「オラオラ系」で
世子優遇、家名尊重ですもの、会津の風土って。
ちなみに白河あたりでも、
嫁いだ家によっては半ば嫁は奉公人扱い、
うちの親世代でも冬によそのご家庭尋ねたとき、玄関口で
「寒いから閉めとけ」と戸外で待たされるとか、
「(早く降伏した)三春からは嫁はとらね」って
アホな年寄り(当然、戊辰戦争は知らない、伝え聞いてるだけで)がいるくらい。
もっともっと記憶生々しい時期に
そういう姑と小姑に加えて前妻の娘が乗り込まれた
時栄さんのご苦労はたいへんなものだったろうなというのは想像に難くありません。