メインイベントの村田戦を前に、比嘉・拳四朗ともに王座奪取、
ここでちょっとイヤな予感がした。その予感が的中してしまう。
試合が始まったら、村田のじわじわくるクールな怖さ(中盤から圧倒的な威圧感になった)を見て、予感は当たらないと安心したのに、なんなのあの判定?
試合を握ってたのは村田、ダウンを奪ったのも村田。
エンダムは決して悪くない選手だけど、最後パンチ打つたびに疲弊していって
村田のこと怖がってたじゃん。
なんだろう、バランスの取ったつもり?って思うけど
集合無意識の仕業なのかこういう判定ってたびたび起こるような気がします。
あと、もう少し長く拳四朗の試合も観たかったわ。
ボクシングのことを語る