id:MANGAMEGAMONDO
寺社巡り同好会のことを語る

ランチのあと箱根園から九頭龍の森(入園料500円)を25分歩いて
九頭龍神社本宮へ。ボートが出る毎月13日の月次祭が有名だけど
神友は「神気が薄れる」と言って、行ったことはないという。
アタクシは9つの卵を、神友はお酒をお供えして、お参り。
神友が龍神祝詞をあげてくれる。
この一角で遊んでいるのに夢中になって本宮の写真を撮り損ねたのは失敗!
 
本宮の先の湖面に浮かぶ鳥居。この先に龍の住まいがあるといい、月次祭ではボートからお米が撒かれる。

なぜか湖面への石段を最後まで下りて写真を撮ると、
どこからとも波が立って靴を濡らすこと2回。
偶然の遅れてきた船の波が寄せてきただけ、かもしれません。
船もボートもいませんでしたが、見えなかっただけ、かもしれません。

ふと「あ、この石段、降り切って写真撮っちゃいけないんだ」と気づいて
一段上から撮ったら、今度は叱られず(?)波は立ちませんでした。

偶然かもしれません。
でも、この直後、小さい魚が石段に飛び乗ってきて、
数回ピチピチッ跳ねて、また水に戻っていくという楽しいサプライズ。
偶然かもしれません。でも、アタクシは必然として喜びました。
 
芦ノ湖って想像していた以上に、神秘的。
さらにこの一帯、蚊がいないのも不思議。