id:MANGAMEGAMONDO
寺社巡り同好会のことを語る


軍刀利神社に行く前に同じく日本武尊ゆかりの石楯尾神社(佐野川)参拝。

もうかなり山。っていうか、相模湖からこんなに山が連なってるって驚きで。しかも、ここからちょっといくと東京都でもあり、およそ1900年前に日本武尊の東征時、くたびれた部隊がここより上の生藤山で陣を張って休憩してたとき、尊が鉾で岩を小突いて出した湧き水が「甘草水(かんぞうみず)」で部隊の士気がめっちゃ上がったという由緒の説明あり。
その東征時に、天石楯(あまのいわだて)を東国鎮護のために納めて神武天皇を祀ったという。が、山梨から神奈川にかけて石楯尾神社が複数点在する。また奈良時代に反乱を起こした藤原仲麻呂の首級を取った功によりこの地を石村(いわむら/坂上)石楯に与えられたとされ、石村石楯とその妃、藤木姫がご祭神とされている。ただ渡来人由来の石村石楯(石村村主→坂上石楯)は本拠地が三河で正室があり、藤木姫も多氏(奈良由来ながら東京・神奈川に集中する姓)なので、現地妻もしくは身内か部下の妻かもしれない。その上で境内にある二本杉を「夫婦杉」と書いて「くっつぎすぎ」と読ませるあたりは妄想をたくましく育ててくれる。

ここは大鳥居(神門)の裏側が神楽になっていて、今もお祭りのときはこの舞台で演舞が行われるとか。初めて見ました。