id:MANGAMEGAMONDO
天丼部のことを語る

ずっと前から気になってた横浜橋商店街の豊野丼

アタクシが出た12時くらいには行列できてた。小さいお世辞にもきれいとは言えないお店の扉に貼ってあるのは「キタナシュラン」かと思いきや、さにあらず。「第三回全国丼グランプリ金賞」だって。
それと、ここはオーダーシステムが独特。

行列の先頭の人はチャイムが鳴ったら扉を開けて大きな声で元気よく、人数(聞かれる)、注文をするの。カウンター7席で、お客さんがそろそろ食べ終わるってタイミングで、オヤジがピンポン鳴らす、お客さんがオーダー、食べ終わったお客さんが出てくる、次の瞬間お客さん着席してすぐ天丼でてくる流れ。
「うちのごはんはお茶碗2杯分だけど食べられますか?」
→(半分にしてください)
「お味噌汁はシジミで100円だけどつけますか?」
→(はい、お願いします)
「荷物はそこに載せたらいいよ。水はここ、ティッシュはここ、お姉さんのはこっちね、あっ!おばさんかぁ」
→(ぐぬぬ)
などのやりとりのあと、出てきたのがこちら。本日オーダーしました黄金丼1300円になります。

特大海老2本、カボチャ、ナス、シシトウ×2、レンコン、シイタケ
見た目ガッツリな天ぷらだけど油っぽくない、むしろ衣に包まれた具ののジューシーなことよ! タレ濃いめ、天ぷらいっぱいでやっとたどり着いたごはんがうまい。でも半分でコレかよ?って量。隣の大学生通常の一人前に難儀してた。海老は尻尾までうまかった。満足とともに完食すると「どう?足りた?」ってオヤジ→(おいしくいただきました。ごちそうさまでした)食べてる間中ずっとあっちお客さんをまんべんなくイジってて常連さんは返しもキレてて面白かった。
季節メニューと海鮮丼(海老・キス・穴子・野菜3種)と穴子丼(穴子・野菜3種)食べるまでリピする予定です。