id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

【今日の映画館】
「ターザン」はびっくりするほどシルバー層が多かった。じいちゃんばあちゃんばっかり。驚いたわ。隣でみてたじいちゃんはご夫婦で来てたみたいだけど、最初から寝てて、途中で起きて、キョロキョロして、よくわからない全く関係ない歌を口ずさんだりブツブツ言ってて、何しに来たんだろう?って思う。別にいいけど。たまにいるよねー、最初から寝てるおじさん。1000円(シニア割だよね?)で涼んでるのかな?
「シン・ゴジラ」は若者が多かった。庵野秀明ってのに釣られて来るエヴァ好き層なのかな?でもエヴァって最初やったの私が学生の頃だぞ?って思うけど、間違いなく若者層にウケてるんだなって思う。チケット列でもエヴァ的な話してる子達いたし。だとすれば、その庵野秀明が今やることに意味があるので、素晴らしいことだね。音楽そのまんまだし、最初の形態もまーーーそれっぽいし(笑)