id:bimyou
微妙・デル・トロのことを語る

毎回吹替版観ると思うけど、一人称って映画だと全部「I」なわけだけど、日本語だと「私」「僕」「俺」なんかがあるわけで、それでかなり印象違ったりする。本の場合ももちろんあるだろうけど、本だとよほどでもない限り原文と翻訳と両方は読まないと思うけど、映画やドラマだとボタン1つでわりと簡単に切り替えられちゃうから、すごく大変だよな、って思う。
「アイアンマン」のトニーは字幕だと「私」で吹替だと「僕」だったりする。
「007」のシリーズだと、コネリーボンドで「僕」になったから、ダニクレボンドも「僕」なわけだけど、逆にそのせいでキュン死状態になったりする。
で、ローグワンのキャシアンが「私」なのは大正解だと思う。なんとなく年齢によって、立場によって、変えてきたんじゃないかな、ってのが感じられるとぐっとくるんだよね。