・八重ちゃん髪カットに誰も(頼母様以外)突っ込まない・・・余裕無さが良くわかるわ・・・。
・ユキちゃん、地味に苦労中(哀)。でも戦闘員(武士)と非戦闘員(農民他)の立場の差が分かる。
・一兵の犠牲も出さないと大蔵氏鮮やかに帰城、より際立つ婦女子隊の無念感・・・。
・結局、何するにも人的資源の維持が大事と分かってるのは大蔵氏と頼母様だけなんだよなー。
・だからこそ無念の死を遂げた人たちのためにも会津を守るのが先、
切腹できないと言った頼母様に初めてマジ泣きました。八重ちゃんにちゃんと伝わりましたよね。
・そして、多分頼母様の言い分も重々分かってるから死ねと言わず追い出すんですね公。後の為に。
・そして自分は責任とって散りたい人達と一緒に散る気なんですね公。女子どもも入れて。むー。
八重の桜のことを語る