・いつも青い空と緑の木々と白い雪が印象的だった会津が
黒い着物と汚れた灰色の着物と埃の白、包帯の白の世界に(ずーん)。
・お父さんが誰とも目を合わせないの、合わせないの(号泣)。
・一方で家の中心にならざるをえなくなったのね尚之助様。
さらに藩の期待に応えるのも大変なのに奥さんから目を離さずにいられる貴方が凄い。
・そこは声をかけないのがブシノナサケだと思います照姫様。
・そしてそう来たか公ー!!領民に心中を強いるのは藩主として絶対やっちゃいけないのに!
・一方恐らく慶喜を一発殴ってから来たであろう勝さんにより江戸は命拾い。
たーだー、スケープゴート選ぶの認めたってことよね、その態度!だから嫌いなの(このドラマの)この人!
・佐川氏のように生きられたらある意味楽だよねえ・・・脱いでくれるし(違)。
・あんつぁまの嘆願書、よく届いたなあ・・・あのダイナミックすぎる字がかえって人目を引いたのか。
・八重ちゃんは何よりまず姉だったということ。弟を守りたかったんだよね(号泣)。
八重の桜のことを語る