江戸東京博物館の「八重の桜」展行って来ました!
・「あんつぁま、設定盛ってるな」とか思っててすみませんでした。大物じゃないのよー!
・帝と公、やっぱり両想い(自分、いい加減落ち着け)。
・意外と長生きの公。ドラマ見る限り今にも逝ってしまいそうなのですが大丈夫かしら(汗)。
・尚之助様との離婚は理由不明。スタッフ妄想爆発お願いしますよ(笑)!
・ぶっちぎりで美しかった照姫様の文字。意外と力強い線ですが戦で自ら仕切った方ですもんねえ。
・新島襄の長すぎる手紙の数々(苦笑)。電話やメールが発展した現代人だったらさぞ鬱陶しかったろう(こら)。
・ハンサムというか、リアル八重さんはちゃんづけするのもはばかられる女傑ですよ、女傑!
・いわゆる鑑定団的お宝は少ないですが、現代語訳付き資料はとても面白いです。時間使います。
母上、いちいち「八重って、什の掟守ってないよねえ。
お父さんの言うこと全然きかないじゃない」と突っ込むのはやめてください・・・。
あれはどちらかというと援護射撃するお母さんが悪いんだと思います。