「2.自分が異性愛なのだと初めて判断したのはいつですか?
どのようにですか?」
正直まだ判断できていない気がする。
自分が異性愛者かも知れないと思ったのは「セクシュアル・マイノリティ」とそれに対するマジョリティという区別の仕方を知った高校のとき。
しかしそれ以前も以後も同性にムラムラっとなったことはあるし、一方で異性を好きになったこともある。
割合として異性のほうが高いかも、そんでもって同性に対する感情は友情か性欲であって、恋愛感情とはちょっと違うかもしれない、という気づきはある。
でもこの先どうなるかはわからない。
あまり性愛者としての自分を定義したくないというか、しても意味がない気がする。
それでも強引に定義することはできなくもないけど、その定義にまつわるもろもろの政治性やら、社会的意味やらがめんどい。
かがみのことを語る