id:ckagami
かがみのことを語る

対して大学の「歴史学」は因果関係を自分で探って行かなきゃいけない。
史料批判やらをしつつ、証明不可能なことを延々論文にする。
あらゆる説は仮説のままで、「もっともらしさ」が優位なものが「定説」となる。
 
不毛に思えるんだけどね。歴史学者って本当に酔狂な人たちですよ。
しかしそれが現代において政治的な意味を持ったりするから面白い。
 
史学科の人間(特に学部生)でも、自分の専門以外や専門そのものの時代・地域でも、ジェネラルな情報は知らなかったりする。
一番広範囲に「歴史」を知ってるのは、実は高校の世界史の先生だったりする。
まあ最近はマスな歴史学をやる人もいるけど。