『続 夏目友人帳』、2chをみていると毎回「腐か否か」という話題が出てうんざりする。
まあねえ、原作では「まー緑川さんだからなー」でスルーしていたことがアニメになると声と色と動きがつくから生々しさ倍増なんだけれども。かつ制作者側も狙ってる感が見えるんだけども。
だからなんなんだ、という。腐に見えてそれが嫌だったら視聴をやめればいいんだよ。
そもそも原作は白泉社の少女漫画であって、アニメの放送枠も白泉社の少女漫画原作をやってるところで、あの会社の少女漫画の独特な雰囲気(まあウィングスとかASUKAとかにも見えるけど)が濃く表れるのは当たり前なんだよなあ。
非腐=アニメ視聴者の多数派=コンテンツを制御する権利の保持者、みたいな勘違いをしてるんじゃなかろうか。
子狐の性別にこだわってたりね。
原作で重要視していないことに過剰に反応しているような。まあそれだけ原作が想定していない人間に視聴されているアニメだということなんだろう。一期のDVD売れたらしいしな。
かがみのことを語る