医者いわく、つらい思い出がフラッシュバックしやすいような(脳の)ひとは自律神経も弱いことが多いので、朝起きられないことがあるんだと。眠気を催す作用のある薬を減らしても、寝過ごすことは改善できないだろう、と(日によって起きれたり起きられなかったりすることがあるのは、(毎日同じ薬を飲んでるんだから)薬の作用ではない)。
ほぼPTSDのような状況になっているので、フラッシュバックによる落ち込みを認知行動療法で改善できれば、睡眠障害のほうも改善する、と。
どーだかねー(不審げ)
医者いわく、つらい思い出がフラッシュバックしやすいような(脳の)ひとは自律神経も弱いことが多いので、朝起きられないことがあるんだと。眠気を催す作用のある薬を減らしても、寝過ごすことは改善できないだろう、と(日によって起きれたり起きられなかったりすることがあるのは、(毎日同じ薬を飲んでるんだから)薬の作用ではない)。
ほぼPTSDのような状況になっているので、フラッシュバックによる落ち込みを認知行動療法で改善できれば、睡眠障害のほうも改善する、と。
どーだかねー(不審げ)