id:dekoponn33
でこぽんのことを語る

【衝撃の瞬間を目撃すると‥】
 
youtubeや投稿系ビデオとか見てると、よくこんな瞬間撮れたなーとか思う。
(元々カメラを構えていたトコロで、たまたまNG的に撮れたのは別として)
偶発的な事故の瞬間では、私は絶対に無理だと思った。
 
先週、バスに乗っていて信号で停止していた時に 何気なく外を見ていたら
道路向かいの歩道で猫をキャリーに入れた女性が歩いていた。
次の瞬間、ドアをドカっと開けて白黒ブチの大きな猫が飛び出して来た!!!
体型に似合わない凄いスピードで猫は反対車線(二車線ある)を横切り
私達のバスの居る反対車線に走ってくるー!と、右隣に停止していた車の下へ。
 
「えー!?どうするの!もう直ぐ信号が変わればコチラ側は動くぞ!」焦る私。
歩道の上でうろたえる女性‥。 ほんの2・3秒くらいの瞬間‥。
私以外にバスの中でも気付いた人が窓を凝視して、心配している。
下に入られた車の後方の車の人が 驚いた顔してるし‥。手に汗握る状況だ!
 
皆のハラハラが通じたのか、白黒猫はまた凄いダッシュで反対の歩道へ戻った。
次の瞬間、一斉に皆の緊張が緩んだ。 (ような気がした。)
猫はV字な感じで戻ったのでキャリーを持ってた人の所へは戻らず
駐車場に駐車中の車の下へ潜ったようだった。でも安全な状況にはなったみたい。
 
いやー何か危機的状況から奇跡の生還だから、動画撮れてたら凄いのになー
口頭で説明したって、あの驚きの光景はきっと伝わらないなー残念だ。
でも気が付いたら、自分は両手を合わせて祈る格好してたので無理だった。
あんな状況を目の当たりにしたら、祈るしか出来ないものなんだ。
思えば、過去にも凄い虹だらけの景色を見た時も撮り忘れてたし
きっとこれからも 私はUFOを目撃したって、カメラを構える事は出来ないかも‥。


『結論』
プラスチック製のドアでは猫の体当たりには負けます。
(「くるねこ」のもんさんも、ぶち壊していたみたいだし)
できたら金属性のドアの付いたキャリーを推奨いたします。