id:dekoponn33
でこぽんのことを語る

【鹿ジャーキーが出来るまで1】
 

鹿肉300gは漬けダレ(赤ワイン・醤油・蜂蜜・豆板醤・テンメン醤・ハーブ類etc)
に浸して冷蔵庫で一晩寝かせる。
 

クッキングペーパーへ鹿肉を広げて漬け汁を3時間ほど乾かす。
水気が表面に見えなくなった頃に上にもペーパーを載せて肉を挟んだ状態で
棒で叩いて2・3mmの均等な厚さに伸ばす。黒胡椒を降る。


肉に曲げたクリップを引っ掛けて、針金ハンガーに吊るして乾かす。約2時間。
 
本当は冬の気温&湿度の低くくて、日差しはある日の方が作業に向いてるようで
今日のような雪&日差しの無い日だと 乾きがイマイチな気がする。(TT)
 
鹿肉ジャーキーで検索してもレシピは出たけれど
今回はビーフジャーキーを参考にしてみた。
レンジで作る方法(レンジで焼いて乾燥させる)や野外で日光や寒風に当てるや
味を漬け込んだ肉を全く 加熱せずに低音の日陰で乾かすだけとか‥。
色々読めば読むほど、方法が色々あって悩んだけど‥。
 
今回はイイとこどりで、食中毒にならないように一応低温の燻製→乾燥でやる。