今日、職場に妖怪引き継ぎ女が現れた。
またの名をお局A様。
1週間弱の引き継ぎ期間では引き継ぎきれなかった仕事を
引き継がれた人(中堅C様)に教えに来る。
9時半頃から始まって、切りが悪いからと12時半頃まで続く。
昼を挟んで13時から再開し、ノンストップで定時まで。
(今日は全社的に残業ができない日なので、定時で終えざるを得ない)
作業の途中に「そこは中央揃え」「そこは長くて読みにくいから半角」
「そこは漢字に直して」と妖怪好みの見た目だけの指摘が混じり、
PCど素人で苦手意識の塊のような中堅C様をパニックに陥れる。
C様がメモを取ろうとすると、「それ、あとにして」。当然口を挟む隙も与えない。
ちょっと悩んで手が止まると「さっきも言ったしょ!」
「何回も言われるのイヤでしょ?私もそんな時間ないから、ちゃんと覚えてよね」
C様がちょっと読み違えでもすると、
「アンタ見えてないんでしょう、いい加減老眼鏡作りなさい!」
「はいっ、今日はここまで。質問は?」は定時2分前。
時間いっぱいいっぱいまで使うので、当日中に復習することもできない。
PCがダメな人なら余計にここはこうやって、これはこうやって、と
言われた通りに手を動かすのに精一杯で、何も覚えられないと思う。
「私、この仕事むいてないと思う…」
中堅C様の自信とやる気を全て奪って去っていく、恐ろしい妖怪、お局A様….。