BLってのはその大多数が、というか、基本的には、というか、
「(多くはヘテロの)女性の、女性による、女性のための、
男性同性愛をモチーフにした作品」だと思うんで、
たしかid:Ry0TAさんがダイアリーで、
レズビアンモチーフの作品について指摘されてたのと同じような、
「同性愛者(=ゲイ)の存在を否定しつつ、ホモエロティックな雰囲気だけを楽しむ」
ものが多くても何の不思議もないんじゃねえかな、と俺は思ってる。
まあそもそも、バタイユじゃねえけどエロティシズム自体が何か暴力的な、
平等とかそういうものとはほど遠いところに根ざすものなのかも知れないとすれば、
非ホモセクシャルな人(には限らんかも知れない)が、ホモセクシャルなモチーフを
そのように扱うこともひょっとしたら仕方ないのかも知れないが、
同性愛者な人の現状を考えると、
それを「エロっつーのはそういうもんだから仕方ない」
と簡単に済ますってのは、それこそ正しく暴力的なのかも知れないけどなー。
自分(id:spectre_55)のことを語る