id:spectre_55
id:mimipannのことを語る

そもそも「同性愛(homosexual)」って言葉が、
それが特異なものだとされていたが故に、
名前のない「ふつう」から分離されて作られた言葉だってことを考えると
(「異性愛(or heterosexual)」という言葉の成立は「同性愛(homosexual)」よりかなり遅いらしい)、
 
もしも同性愛を全く特異なものと見做さない社会があったなら、
そこではそもそも「同性愛(者)」という言葉の使用頻度自体が激減するのかも。
「あいつは男とばかり付き合ってるね」とか
「わたしはまだ女としか付き合ったことがないの」みたいな言い方で間に合うんじゃね?的な。