id:spectre_55
好きなうどんの食べ方のことを語る

夏なら、上州産の、少し黒っぽい地粉という小麦粉で細めに打った手打ちうどんの茹で立てを、冷たい水でキリッと冷やし、醤油とだしの効いた黒いつゆで、茹でた青菜(冬場のほうれん草が最高)と食べる「かてうどん」。

冬なら、同じ粉できしめんより少し厚め広めに打ったひもかわ的なうどんを、根菜や葱・きのこ・油揚げ等をたっぷり入れた醤油味の汁に、茹でずに生のまま入れて煮込んだ「煮ぼうと(おっきりこみ)」。

……讃岐の冷やしぶっかけも関西のうどんすきも美味いと思うけどね。