id:emuzou
穴の塞がったえむぞうのことを語る

Replyを使わずにこっそり返信してみる
『ONCE ダブリンの街角で』見た。思い入れがある。
もとはと言えばベルアゴのEX。

それまでもちょっと兆候は見えていた気がするけど、それまでのイメージとは少し違う彼らのPG。一度見たときから掴まれて何度も見た。
その後この曲が映画の劇中歌と知って、見たくて仕方なくなった。それで見た。だから思い入れのある映画。
このEXも好きだけど、この歌のシーンもいいな。明確な言葉のやり取りではないところで心を通じ合わせていく表現と言うのは思えばアイスダンスやペアスケーティングにも通じるのかもしれない。
まあぶっちゃけストーリーは割とありふれた感じで、思い出すのは劇中で演奏された癖の強い歌の数々。
でも曲を聴いただけで映画を見たくなって、映画を見た後も歌の印象が頭を離れない。歌の吸引力がものすごく強い映画だった。正直自分の中でどう分類していいのか分からない映画でもある。だから忘れられない。