近所の小さなお稲荷さん特集です。 狐川徳力稲荷堂、というそうな。 おみわ稲荷大明神。松井さん家の守護神だそうです。 綱敷天満神社の境内社、草壁稲荷大明神にて。 これ気に入ったんですが、社務所では扱っていないようでした。 神具店で買ったものでしょうか。 稲荷神は全国約3万社と言われる稲荷神社の他にも、大抵の神社に摂末社として祀られていますし、地域や個人で建てられた小さな祠も数えると、数十万社に上るとか。 (数えたんかいってつっこみたくなりますが)