id:k-holy
寺社巡り同好会のことを語る

今更といった感はありますが、生田神社。
神功皇后による三韓外征の帰途に奉られたと伝わる由緒ある神社で、長田神社・湊川神社とともに「神戸三社」と称されています。

とても立派な楼門です。

摂社の松尾神社。日本に酒造を伝えたといわれる秦氏の氏神で、京都の松尾大社から勧進されたもの。
酒処として名高い灘五郷は、生田神社の境内で神酒を醸造したことから始まったそうです。

料理関係者によって建立されたという、包丁塚もあります。