世間が祇園祭に気を取られている間に、伏見稲荷の本宮祭へ行ってきます。
今夜行われる万灯神事、大津絵blogに行灯絵の記事が。こういうの見て回るだけでも楽しめそうです。
雨がちょっと心配ですが…。
ついでに昨年訪問時の写真を。(本宮祭じゃないけど)
伏見稲荷といえば千本鳥居が超有名ですが、他の鳥居もいい場所がたくさんあります。
http://f.hatena.ne.jp/k-holy/20080802204424
この熊鷹社の雰囲気がすごく好き。奥社から稲荷山までの間にあります。
稲荷山途中の辻には、神具店や茶店なんかもあります。
今も山の中で稲荷信仰とともに暮らしている人たちがいて、そういう雰囲気を感じられるのが楽しいです。
昨年訪問時の投稿です。
http://h.hatena.ne.jp/k-holy/9236543651480306944
http://h.hatena.ne.jp/k-holy/9245603627537117886
http://h.hatena.ne.jp/k-holy/9245603651066626208
http://h.hatena.ne.jp/k-holy/9234292418259403737
寺社巡り同好会のことを語る