id:k-holy
今日wikipediaから得た知識のことを語る

ねこまんま
>>
飯に鰹節をかけて混ぜ込んだものをねこまんまと呼ぶ地方は、主に東日本に見られる。かけた鰹節の上に醤油をかけるかかけないかも文化や各人の嗜好などによって異なる。北海道では醤油にバターが加えられることが多い。
汁をかけた飯をねこまんまと呼ぶ地方は、主に西日本に見られる。かける汁は味噌汁が多いが、すまし汁や豚汁など、味噌汁でない汁をかけてもねこまんまと呼ばれる。他の地方では汁かけ飯やぶっかけ御飯、犬飯などとも呼ばれる。
<<

東国の「ねこまんま」には汁をかけないそうで…。
しかも西国の「ねこまんま」は他所では「犬飯」(イヌメシ?)呼ばわり…全然かわいくない。