id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

面白そうなのやってるなー

埼玉県立嵐山史跡の博物館 企画展「道灌の時代~戦国時代は関東から始まった~」
http://www.ranzan-shiseki.spec.ed.jp/?page_id=220

明日は黒田基樹氏の講演もあるようです。
しかし、室町時代の幕府守護体制の変遷を知るほどに「戦国時代」の定義が分からない、意味のあるものとは思えなくなってきましたが、今教科書的にその始まりと終わりをどう教えてるんでしょうね。
黒田基樹氏は東国における「戦国大名」論の代表的な方と見えますし、この方の本を読んでみないとなぁ。(と思いつつ西国への興味が勝るので手付かずですが…)

読みやすそうなのは洋泉社のこれかな。
戦国関東の覇権戦争

4862487645
Ads by Amazon.co.jp