id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

あと初めて聞いた内容では、撫養隠岐守後家の阿古女という女性が都で阿波出身の武士を相手に金融業を営んでいて、長慶に敵対すると融資を止めたという話が面白かったです。
当時は幕府が徳政令を出すに当たって「分一銭」といって、先に債務の一割を幕府に納めた方の権利が認められる(貸主が先なら債務継続、借主が先なら債務破棄)というけったいな制度があったんですが、阿古女さんは良い情報網を持っていたそうで巧くやったとか。撫養は藍の積出港として栄えていたので、それで稼いでいたんじゃないかとも。
そして、三好氏で女性を採り上げるならまともな史料に出てこず実在が疑わしい「小少将」などよりも、この人と松永久秀の奥さんの広橋保子(武家伝奏・広橋国光の妹)を推してくださいとのこと。

何のことかと思って今検索してみたら小少将が「戦国無双」に出てるんですね。天野先生は結構お若いし実はそっち方面も詳しいんでしょうか。(笑)