アクセス解析
1月2日に英賀の記事公開したら早々に100PV突破してて、まじかよ!って喜んでたら…
公開した記事には関係なく、2chとかまとめブログっぽいサイトからの大量アクセスが来てただけだったという。
「姫騎士とかいう謎の職業」っていうスレッドで常山城の鶴姫を紹介する流れでリンクされてたわけですが、まあ理由はなんであれ、歴史に興味持ってもらえるのは嬉しいことです。
大山祇神社の鶴姫は有名だし、誾千代さんとか井伊直虎さんはゲームとかでも取り上げられてるようですが、常山城の鶴姫はまだ画像検索しても出ませんね…。
しかし、SSLのサイト経由のアクセスが計上されるのは良いとして、Googleの検索ワードがパーセント表記的に使い物にならなくなったのは機能としてどうなの…まあ詳しくはGoogleアナなんとか使っとけってことかしら。
ページ別の傾向はこんな感じ。相変わらず沙沙貴神社と伏見稲荷の記事が強いです。
ホリィ(新人)のことを語る