id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る

吉田町。池田輝政は小田原攻めの後、三河の吉田城主を務めてましたが、姫路への入城に伴って町人たちが移り住んだのがこの辺りだそうです。

吉田町にある、味噌・糀・甘酒の橋屋商店。残念ながらお店は閉まってましたが…。
三河で味噌というといわゆる八丁味噌を思い浮かべますが、糀・甘酒ということは豆味噌じゃないみたいですね。

http://h.hatena.ne.jp/k-holy/81814854011520810 でも書きました、景福寺。
背後は小山になってますが、この山麓には代々姫路藩の菩提寺が設けられ、酒井家の代に菩提寺として移転させたのが景福寺だそうです。
この辺りもそれまでは吉田町に属してましたが、以後は門前町として景福寺前と呼ばれるようになったとか。

結構立派な山門です。
この辺りは旧西国街道にも面していますし、昔は商家が軒を連ねる城下町の中心だったようですが、今はその面影をわずかに残すのみ…。