実は買ってました。
信長上洛後の畿内諸将の動向など色々と勉強になる内容で面白いのですが、どうにも表現からにじみ出る信長贔屓が気になるというか…
他の研究者への批判の仕方も論拠が不明瞭に感じられて、ご本人の中ではちゃんと裏付けがあるのかもしれませんが、この本だけでは納得できないところが結構ありました。
細川政権期や三好政権期の幕府の実態を把握された上でのことなのかどうか。専門領域が違うと権威の捉え方も違ってくるということかもしれませんが。
でも、この方でも信長研究者の中では評判良いんですよね。実際、信長公記べったりでもなく、そんなに牽強付会という感じも受けません。
『信長の政略: 信長は中世をどこまで破壊したか』
先にこっちを読んで著者のスタンスとか理解しておいた方が読みやすかったかも。