id:k-holy
ホリィ(新人)のことを語る


室津全体図はこんな感じ。古くから瀬戸内の要港として知られ、遊女発祥の地にもなったようです。江戸時代は瀬戸内航路で参勤交代に赴く西国の大名達が大勢宿泊して栄えたそうで。
近くに鉄道もないため、明治以降は寂れていったのでしょうか。今は小さな港町です。

見性寺。赤松義村はここで浦上村宗の刺客によって殺害されたという話ですが、その後も室津は浦上氏の拠点だったためか墓はなし…。

浦上さんのお墓はありました。

賀茂神社の参道から。地図の右下あたりです。