アクセス解析 「伏見稲荷 私のおいなりさん」が相変わらず2%なのは意味わからないけど、稲荷関連記事2本が合わせて26%なのはキーワード自体の人気度なんだろうな。 沙沙貴神社関連の人気ぶりはよく分からない…観光名所的な意味ではメジャーじゃないと思うんですが。佐々木氏や六角氏が人気とも思えないし…ほんまに謎。 あと気になるのは、最近Google経由がめっきり減って、dmenuとかいうDocomoの検索サイト?が増えてること。Docomoのスマートフォンユーザーは大体これ通ってきてるのかな?